1 2009年 09月 08日
食道楽な北海道旅行
お土産で買っておいしかったものも少し紹介しまーす ![]() フリーズドライのとうもろこしはこの1袋でとうもろこし1本分 鶏のエサ?!みたいですが(笑) 食べ始めると止まらない!かなりはまっちゃいました お土産で配ってもみなさんに好評でしたよ^^ もうひとつは ![]() 知人から教えてもらった生キャラメル 空港ではANAフェスタだけでの取り扱いとのこと 搭乗ゲート外の売店では完売。。。買えずに悔やんでいたら、搭乗時間間際に中の売店で発見!無事ゲット出来ました。ソフトクリームも♪ 人気のあの生キャラメルより、やさしいお味でおいしい☆ あとは六花亭のドラ焼き ドラ焼き好きな私としたことが、1個しか買わなかったの。。。残念 上の2つはネットでもお取り扱いがあるみたいです もし機会があればぜひお試しくださーい ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-08 22:59
| おかいもの
2009年 09月 07日
最終日。
![]() お宿のすぐそばにこの公園があったので、TBは毎朝お散歩♪ 楽しかったよねー ![]() おっきくて甘~いメロン。みんなでおいしく完食です チェックアウトして ![]() ソフトクリーム食べ納めに 道の駅びえい「丘のくら」へ ![]() 道の駅丘のくら ソフトクリーム こちらもフレッシュミルクを食べているよう♪ おいしい~ 少し早めに空港へ着くと ![]() UMAさん不満顔?! 結局2時間以上も空港で過ごすことになりました その間、母は最期の最後にもうひとつ。笑 ![]() 旭川空港内ANAフェスタ(搭乗口売店) 生キャラメルソフトクリーム 知人推薦の興部町生キャラメルがソフトクリームとコラボ!おいしくないはずがありません。 最後までおいしく^^ 無事、帰宅。 ハジメテの子連れ+ワン連れ旅でしたが、トラブルもなくとっても楽しく過ごせました。 この旅、UMAの記憶に残るかは疑問ですがきっと大きな刺激を受け、成長したはず。 また連れてってもらおーねっ。UMA父サンキュー♡ ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-07 23:59
| おでかけ
2009年 09月 06日
5日目。
今日はちょっと遠征して帯広グルメツアー。 ![]() ジンギスカンの白樺 地元では超有名店とか(先日アド街でも紹介されてました) ![]() こちらのお店は漬けダレタイプです ![]() けど一昨晩のジンギスカンがおいし過ぎたので、さほど感動はなく。。。 ![]() でも広~い店内、あっという間に満席に。 お店を出ると外にもたくさんのお客さんが!大盛況です お肉を軽めに済ませ、続いて道の駅なかさつないへ ![]() ice cream file11 十勝野フロマージュアイスクリーム チーズ&十勝産あずき チーズ工房が作るチーズのアイスはまさにカマンベールを食べているような濃厚さ なのに後味スッキリでおいしい♪ ![]() 道の駅なかさつない 十勝野フロマージュ横売店 こちらもミルクの味がしっかりしてなかなかです ![]() 1匹100円?! 安い!しかもかなりおいしい♪ 他にも売店は魅惑的なものばかり 茹でとうきびや鶏串など今夜のおかずを調達し ![]() 芝生の公園も併設されていて、思いの外ゆっくり楽しんでしまいました 帯広市街へ戻る途中にある旧幸福駅 ![]() ![]() ![]() ![]() 記念に切符を買いました UMAさんこれからの長い人生、幸せに暮らせますよーに ![]() そして市街へ 帯広はスイーツの街としても有名とか。 新鮮な食材がすべて地元で揃うからだそうです。十勝産小豆や十勝産生乳ってお菓子の材料でよく聞きますもんねっ 数あるスイーツ店のなかでも行きたかったのはこの2件 ![]() 高橋まんじゅう店 こちらもアド街情報ですが ドリカム吉田美和ちゃんがよく通っていたそーです ![]() 添加物ゼロ、昔ながらの安心するお味 アツアツをちょこっとかじって、明日の朝食に ![]() マルセイバターサンドやチョコレートで有名ですが、本店では実にたくさんの商品が! チョコレートや生洋菓子、和菓子、おこわまで。。。 ![]() ドラ焼きおいしかったです☆ ![]() 名のとおりまじりっけのないピュアなお味 クリーミーで舌触りがとってもなめらか 雪やこんこはブラックココアのビスケット。商品名です。 店舗奥にはコーヒーサービスもあり、ソフトクリームとケーキでちょっとブレイクタイム 2階には素敵な喫茶室もありました 他にも行ってみたいお店があったんですが、GIVE UP さすがにもう食べられません。。。笑 美瑛からはちょっと距離がありましたが、思い切って行ってよかった! おいしい楽しいドライブでした 明日はもう最終日。夕食も軽めに済ませパッキング ![]() ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-06 23:59
| おでかけ
2009年 09月 05日
4日目は明け方から雨
雨が上がるのを待ってゆっくりめのスタートです ![]() こちらはJA運営の直売所とレストラン、工房です ![]() マーケットではピュアホワイトやメロンなど、いろんなお野菜を両実家へ送って ![]() お隣の工房へ 地のお野菜を使ったメニューで、スイーツも充実♪ えりも小豆のロールケーキ 甘さ控え目、しっとりとした食感です ![]() 美瑛選果 選果工房 ソフトクリーム クリーミーで滑らかな舌触り♪ミルクの味がしっかりしておいしい!洗練された味がします 今のところmy ranking NO.1☆ ![]() ice cream file9 美瑛駅前 雪うさぎ ちょっと作られた味がするなぁ。。。 午前中は雨が降ったり止んだりでしたが、午後から晴れとの予報を信じて今日はファーム巡り、丘巡りです ![]() ケンとメリーの木は車中から観賞 ![]() ![]() ![]() この時期はちょうどサルビアが見頃でした(赤いお花です) ![]() お兄ちゃんとお散歩?! 最近のUMAさん、リードやバッグを持ちたがります^^ ![]() お昼はカルビーポテト工場併設のアーダッポル 山盛りのフライドポテト ホクホク~♪ ![]() スープカレー 午後はファーム富田へ ![]() ![]() こちらはラベンダーで有名なんですが、残念ながら見頃は7月末まで。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファーム富田 メロンミックス(ラベンダー&メロン) ラベンダーの香りが爽やかで、見た目からは想像もつかないおいしさです。笑 美瑛へ戻る途中、ジェットコースターの路にも寄ってみました ![]() ビデオをまわし、興奮しながらの往復ドライブとっても楽しかったです ![]() ![]() ![]() 美瑛に戻ってから丘巡り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は旭川の回転寿しトリトンへ こちらも大人気。40分待ちでしたが、納得のお味!新サンマおいしかったぁ~ ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-05 23:59
| おでかけ
2009年 09月 04日
3日目も快晴!
今日は富良野で『北の国から』巡りです ![]() ![]() ![]() 蛍の服 ![]() 直筆のテーマ曲原譜 他にも倉本聰氏直筆の生原稿など普段お目にかかれない貴重な品が数々 ![]() ![]() ![]() 続いて麓郷の森へ ![]() ![]() 黒板五郎の丸太小屋 ![]() 五郎3番目の家 ![]() ice cream file4 しっかりとした固さのソフトクリーム 自家製ブルーベリーソースが爽やかでした 場所を移して ![]() ![]() かわいい♪ 立って両手で何か食べてるよっ ![]() お昼は富良野市街に戻って三日月食堂へ ![]() ![]() こちらもお座敷だったので、UMAさんはまた一人上手に遊べました^^ 子連れにはお座敷いいですねー 午後は新富良野プリンス内にある『風のガーデン』へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送迎バスがあるんですが、ワン連れなので歩いていくことに。これが大正解! 元ゴルフ場だけあって最高の芝にTBも嬉しそう♪ すれ違う人もほとんどいなく、この素敵なお庭を独占させてもらいましたー この後十勝岳温泉に向かう途中、 ![]() 温泉を満喫してから、夕食のため旭川へ そうそう、今日の。。。 ![]() だうんひる 生ソフトクリーム 前評判が高く、是非食べてみたかったソフト。ちょうど2週間前に富良野へ行った知人も絶賛してました ホイップクリームのような滑らかな舌触り♪ ![]() ニングルテラス内チュチュの家 木の実のソフト こちらも知人お薦め ナッツの香ばしい香りと食感の楽しいソフトです ![]() 富良野アイスミルク工房 チーズ&カボチャ 今日もご覧の通り食べ過ぎです。笑 ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-04 23:59
| おでかけ
2009年 09月 04日
夕食は旭川の大黒屋
人気の成吉思汗(ジンギスカンって読みます)のお店です 40分ほど待って店内へ ![]() この日ばかりは1杯だけ飲ませてください 運転手のUMA父すみません。。。 ![]() UMAさんもエプロン被ってスタンバイ ![]() ![]() まったく癖も匂いもなく、柔らかでジューシー♪ おいしすぎます!!! 他にハーブラムという岩塩で食べるメニューもあったんですが、おなかいっぱいで食べれず。。。こんなに新鮮なお肉なら、きっとお塩で食べてもおいしいに違いありません。いつか、きっと。 ![]() ほろ酔い母の後ろにはまだ長蛇の列が?! 煙立ち込める狭い店内ですが、お味は大満足☆☆☆ また絶対に訪れたいお店です ごちそうさまー ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-04 23:59
| おでかけごはん
2009年 09月 03日
お昼は地元の人で賑わうつるやで
![]() ![]() 私たちがお食事中、UMAさんは。。。 お隣に座ったオジサンに遊んでもらってご機嫌でした^^ さぁお腹も満たされたので 午後は旭岳ハイキング~ ![]() (ワンは乗車禁止なのでお留守番です) ![]() UMAさんは ダッコです ![]() ![]() ![]() 1周約1時間のハイキングコース 日差しがきつく汗ばむほどの陽気でしたが、時折吹く風が気持ちよく楽しめました (UMA父はダッコで少々お疲れのようですが^^;) 何よりここからの景色に癒されました。もうすぐ紅葉も見頃!ロープウェイからみる紅葉は圧巻なんでしょうねー ![]() 旭岳ロープウェイ乗り場麓売店 十勝産生乳使用ソフトクリーム牛乳味 この後旭岳温泉涌駒荘に寄って帰りました 夕食はお目当てのお店がお休みだったり、混んでいたり。。。 結局自炊になりました ![]() 旬のとうもろこし”ホワイトピュア” 真っ白なとうもろこしは糖度が高く、生でも食べられるそうです 少しかじって生のお味を確かめてから、湯掻いておいしくいただきました ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-03 23:59
| おでかけ
2009年 09月 03日
![]() 2日目は快晴! 自然と早起きになっちゃいます まったり日向ぼっこのお二人を連れてお散歩へ ![]() 今日は車中でのお留守番が多くなっちゃうから、朝からいっぱい遊んでもらいましょう UMAには昨日買った富良野産栗坊カボチャで離乳食 もちろんワンたちにもお裾分け 甘さはないけどポクポクでおいしいカボチャ。みなさん、ちゃんとこのお味わかったかな??? 子供たちのゴハンが終わったら、さぁ出発です=3 ![]() 親たちの朝食は 東川にあるお米屋さん併設のおにぎり店で 出来たてアツアツのおにぎりと卵焼き お米が甘くてとってもおいしかったです この辺りは米処らしく黄金色の田んぼが周りに広がっています もうじき新米の季節♪おにぎりももっともっとおいしいんだろーなぁ~ さて本日最初の目的地は旭山動物園 ![]() ![]() 水中トンネルでは颯爽と泳ぐペンギンを間近で見ることが出来、自ずと興奮しちゃいます^^ ![]() 母親の表情と子の無邪気な姿 親子のやり取りがかわいくて見入ってしまいました ![]() ![]() ![]() UMAのすぐそこにヒグマが! ![]() さすが人気の動物園 各動物の生態に合わせた行動展示で動物との距離が近い!間近に観察出来臨場感たっぷりです。また飼育員さんのコメントやイラストが書かれたボードがいたる所にあったり手作り感も満載。あったかくって、動物たちへの愛情が伝わるいい動物園だなぁ~と人気が出るのも納得です UMAさんは途中からお昼寝zzz きっと今日見た動物のことは覚えてないんだろーなぁ。。。 もう少し大きくなったら、またいつか来ようねっ 大満足で園を後にして ![]() 旭山動物園正面駐車場脇売店 江丹別産ジャージー牛使用 ミルクのしっかりした甘さを感じるのに後味スッキリ おいしぃ~ こちらも大満足でした^^ ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-03 23:55
| おでかけ
2009年 09月 02日
![]() 雄大な景色に魅了され、大地の恵みを堪能し、楽しい旅となりました ----------------------------------- 初日は昼過ぎに大荷物持って出発! 夕方、旭川空港へ着 UMAもTBも移動中はいい子に出来ました^^ ![]() レンタカーを借りて旅の拠点となる美瑛のお宿へ ![]() ![]() 今回お世話になったのは絵織の丘レンタルハウス とてもキレイで備品も十分過ぎるほど揃ってます。気持ち良く使わせていただきました (ペットOKですが、ペット用品の備えはありません) チェックインを済ませ、さっそく白金温泉へ向かいます ![]() 稲刈りを間近に待つ黄金色の田んぼは夕日でさらに輝き、たくさんのトンボが飛びかい、 すっかり秋の気配です ![]() 途中、牛舎に戻る牛の行列にも遭遇しました^^ まっすぐとどこまでも続く道。気持ちよくドライブして、お目当ての温泉へ着くと。。。 運悪く修学旅行生と入浴時間がかぶってしまうとのこと。ショック>< 近くの温泉宿はどこも日帰り入浴時間を過ぎてしまっているので、残念ながらこの日は温泉に入れず。涙 そのまま美瑛市街へ戻って夕食はだいまるファミリーレストランへ ![]() 当地グルメ?! 美瑛カレーうどん 地元産の希少な香麦で作っていて、つけ麺スタイルがご当地ルールだそうです ![]() 美瑛牛を使ったソフトクリームは甘さ控えめで、牛乳を食べているようにあっさり!お初にふさわしくおいしいソフトクリームでした この旅の私の個人的な目的はソフトクリーム♪ 呆れられるぐらい食べちゃいましたよぉ~^^ 夕食後はスーパーに寄ってビールとおつまみを調達して一日が終了 明日は早起きして旭川へ ■
[PR]
▲
by jujutoo
| 2009-09-02 23:59
| おでかけ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||